ARALab
オメガ脂肪酸を解説
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

なぜアラキドン酸の重要性が注目を集め始めたのか

アラキドン酸はDHAやEPA同様に必須脂肪酸の仲間で不飽和脂肪酸に分類される物質です。
アラキドン酸は人体を構成する細胞膜に含まれているリン脂質の一部であり、これが不足すると記憶障害や学習遅延および精神発達の遅れなど、健康を脅かすようになりますから、文字通り積極的に摂取すべき物質なのです。
実際DHA・EPAに次いで多く人間が持っている成分でもあります。

主に海馬や肝臓などでわずかに生成されていますが十分な量とは言えません。
どうしても普段の食事から摂取するしかないのです。
DHA・EPAは主に魚介類に多く含まれている事はすでに明らかになっています。
大昔から魚を主に食べて来た習慣が日本にはありますので、よほどの事がない限り不足する事はないのですが、アラキドン酸に関しては生活習慣病や成人病の急増と低年齢化が社会問題となってからというもの、摂取を控える傾向が強まってきたので益々不足がちになっています。

また高齢となるにつれ摂取量も減少しています。
アラキドン酸が認知症にも優れた効果を発揮しますので、健やかに老後を過ごすためにも、せめてサプリメントという形で摂取したいものです。
アメリカなどで行われた実験などでも、アラキドン酸を摂取する事により記憶力・学習力を始め脳機能が目覚ましいほど活性化するという結果も出ていますから、アラキドン酸の補給は大変重要なのです。
ナッツ類や植物油からもアラキドン酸の原料となるオメガ6脂肪酸を摂取できる事も知られています。

過剰摂取しない限りは細胞膜や血液・ホルモンなどを形成し脳を活性化してくれるものなので、食わず嫌いを起こす前にぜひ日頃の食事に取入れてみてください。
糖尿病や成人病などで食事制限を受けているという人は、サプリメントで代替可能ですので安心してください。
乳幼児の発育ためにも重要な働きをしますので、母乳で育てる事を最優先に考え母乳が出ない人は粉ミルクでの摂取を検討してみましょう。

トップに戻る